ダイレクトアカデミー
ログイン
会社情報
採用情報
お問い合わせ
ヘルプ
特定商取引法について
迷惑メールポリシー
プライバシーポリシー
販売規約
利用規約
Copyright © Direct Publishing,inc All Rights Reserved. 掲載の情報・画像など、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
浜崎 洋介のサムネイル

浜崎 洋介

文芸批評家
浜崎 洋介のサムネイル

浜崎 洋介

文芸批評家
  • オンライン講座
    オンライン講座
  • フィード
    フィード
  • プロフィール
    プロフィール
  • オンライン講座
    オンライン講座
  • フィード
    フィード
  • プロフィール
    プロフィール
日本大学芸術学部と東京工業大学にて非常勤講師をつとめる。専門は日本近代文学、批評理論、比較文学。福田恆存、小林秀雄を中心に、日本の保守思想の研究を専門とする。 <単著> 2011年『福田恆存 思想の〈かたち〉 イロニー・演戯・言葉』(新曜社) 2017年『反戦後論』(文藝春秋) 『三島由紀夫―なぜ、死んでみせねばならなかったのか』(シリーズ・戦後思想のエッセンス:NHK出版、2020年10月) <共著> 2014年:(先崎彰容)『アフター・モダニティ 近代日本の思想と批評』(北樹出版〈叢書 新文明学〉) 2018年:(西部邁・澤村修治)『西部邁 最後の思索「日本人とは、そも何者ぞ」』(飛鳥新社)。「西部邁ゼミナール」を書籍化 <編・解説> 2013年:(福田恆存)『保守とは何か』(文春学藝ライブラリー(文庫版)) 2014年:(福田恆存)『国家とは何か』(文春学藝ライブラリー) 2016年:(福田恆存)『人間とは何か』(文春学藝ライブラリー) 2020年11月(福田恆存)『私の人間論―福田恆存覚書』(ビジネス社) 2022年:『小林秀雄の「人生」論』で第31回山本七平奨励賞を受賞