ダイレクトアカデミー
ログイン
会社情報
採用情報
お問い合わせ
ヘルプ
特定商取引法について
迷惑メールポリシー
プライバシーポリシー
販売規約
利用規約
Copyright © Direct Publishing,inc All Rights Reserved. 掲載の情報・画像など、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
杉原志啓(すぎはら ゆきひろ) のサムネイル

杉原志啓(すぎはら ゆきひろ)

思想史家・音楽評論
杉原志啓(すぎはら ゆきひろ) のサムネイル

杉原志啓(すぎはら ゆきひろ)

思想史家・音楽評論
  • 講座
    講座
  • フィード
    フィード
  • プロフィール
    プロフィール
  • 講座
    講座
  • フィード
    フィード
  • プロフィール
    プロフィール
1951年山形県生。音楽評論家。元東京藝術大学講師、元学習院女子大学講師。 専門は日本政治思想史。学習院大学で坂本多加雄氏に師事。 思想史関連 〈単著〉 『蘇峰と「近世日本国民史」――大記者の「修史事業」』都市出版、1995年 『おもしろい歴史物語を読もう』NTT出版〈ライブラリーレゾナント〉、2008年 『波瀾万丈の明治小説』論創社、2018年 〈翻訳・編著〉 ビン・シン 『評伝 徳富蘇峰――近代日本の光と影』 岩波書店、1994年 編・解説『歴史を語る作法 坂本多加雄 対談・書評集』 都市出版、2004年 編・解題『坂本多加雄選集』 藤原書店(全2巻)、2005年[7] 富岡幸一郎共編『稀代のジャーナリスト 徳富蘇峰』 藤原書店、2013年 徳富蘇峰『将来の日本・吉田松陰』 中央公論新社〈中公クラシックス〉、2015年。新版解説 音楽関連 〈単著〉 『R&R(ロックンロール)クラシックス』アーツアンドクラフツ、2000年 『音楽幸福論』学習研究社、2004年 『メガヒッツ!――ロック/ポップ名盤物語』まどか出版、2004年 『音楽の記憶――ポップ・ミュージックと本の青春』アーツアンドクラフツ、2007年 〈翻訳・共著〉 ポール・M・サモン編『エルヴィスとは誰か――20の"キング"伝説』音楽之友社、1996年 宇田和弘と『200CDニュー・スタンダード―ロック&ポップスで聴くスタンダード』 学習研究社、2005年 西村幸祐と『イチローと村上春樹は、いつビートルズを聴いたのか――サブカルチャーから見た戦後日本』 PHP研究所、2009年